水まわりリフォーム相談室第74回目「トイレの換気扇を後付けすることは物理的に可能...
この家で1番の問題は、トイレです。トイレなのに、もともとの構造上、換気扇がありません。仕方なく窓を開けて過ごしていますが、もともと換気口もないトイレに後付けで換気扇をつけることは物理的に可能なのでしょうか?
この家で1番の問題は、トイレです。トイレなのに、もともとの構造上、換気扇がありません。仕方なく窓を開けて過ごしていますが、もともと換気口もないトイレに後付けで換気扇をつけることは物理的に可能なのでしょうか?
既設簡易水洗の足踏み式のフラッパー弁部が故障しており、自動でフタが閉じなくなっていたので、取替えさせていただきました。
洗面台の洗髪水栓の水が止まりにくくなっているとの事で、水栓の取替えをさせていただきました。操作が簡単なシングルレバー式の水栓をご提案しました。
リフォーム時に電気温水器の設置を提案されました。
電気温水器の設置により災害時でも対応できるとの話を受けました。
しかし噂で聞きましたが電気温水器は、1日に使用できるお湯の量が限られているとの話を聞いたことがあります。