suidouya-papa– Author –
-
IoT住宅
皆さんは「IoT住宅」をご存知ですか?より便利でより快適な家づくりについて素敵な商品をご紹介します。 -
工事ブログCase5.和歌山市T様邸漏水修理工事
お風呂のシャワーの蛇口から「シャー」という音が!?壁の中の給湯管からの漏水修理工事日記です。 -
便器交換のメリット
便器交換のメリットについて解説しています。 現在の便器は従来の便器に比べ節水性、清掃性が格段に良くなっています。 -
相見積もりって必要?
相見積もりって必要?そんな疑問にお答えします。相見積もりはより良い業者と巡り合う為に行うものです。 -
ユニットバスの良さって何?
ユニットバスの良さについて詳しく解説しています。在来浴室との比較が分かりやすいです。 -
水栓(蛇口)修理or交換の見分け方(目安)
水栓を修理するか?取替えるか?どちらが良いの? そんな疑問にお答えします。 -
水まわりリフォーム相談室第66回目「庭に新たに水道を引きたいのですが・・・。」
後から庭に水道を付ける事は可能でしょうか?費用はどれ位かかりますか? -
水まわりリフォーム相談室第65回目「IHをガスコンロに変えるには?」
実家のキッチンなのですが、IHをガスコンロにしたいと考えています。IHだと鍋が限られて、災害時に不便と聞いたためです。 キッチン部分をIHの3口コンロから、ガスの3口コンロに変えたい時にどのくらいの工事期間や予算がかかりますか? -
水まわりリフォーム相談室第64回目「タンクレストイレのメリットデメリットを教えて下さい。」
トイレのリフォームを考えていて、タンクがないタイプがお洒落でいいなと思うのですが、故障した時に便座部分だけ変えられないのでは?もしくは修理が高つくのでは?と、家族から反対されています。実際のところどうでしょうか?それぞれのメリットデメリットが知りたいです。 -
水まわりリフォーム相談室第63回目「お風呂のリフォームについて」
現在在来工法のお風呂なのですが、天井(バスリブ)がカビが出てきたり、壁や床のタイルの目地が黒ずんできたりしてます。 冬になると冷たく寒すぎる状況で、今後ユニットバスにしようと検討しています。広さにもよるかと思いますが、既存の仕上げを全体的に壊さずにユニットバスにすることはできますでしょうか? -
水まわりリフォーム相談室第62回目「工事中の生活について」
リビングダイニングキッチンと隣の部屋があるのですが、壁をなくしてワンフロアーにリフォームしたいと思っています。 しかし、その際の工事期間中の生活をどうすれば良いのか教えてほしいです。 -
水まわりリフォーム相談室第61回目「マンションのお風呂リフォーム」
マンションのお風呂のリフォームを検討してるのですが、ある業者さんから、マンションのお風呂は裏にスペースがあるなら今よりも広いお風呂が設置できる可能性がありますよ。と言われました。