suidouya-papa– Author –
-
浴槽の形状、材質比較
浴槽の形状や材質の違いについて詳しく解説しています。 -
水まわりリフォーム相談室第100回目「お風呂のリフォームで、外さない方が良いポイントがあるなら知りたいです」
給湯器が10年経過したことをきっかけに、お風呂(ユニットバス)のリフォームを検討しています。お風呂のリフォームで、外さない方が良いポイントがあるなら知りたいです。 -
岩出市O様邸エコキュート取替え(交換)工事
使用年数が約13年のエコキュートを、壊れる前の予防策として交換工事のご依頼をいただきました。以前に一度故障して、メーカーに部品を交換してもらった経緯があるので、予防への意識が高かった様です。 -
電気使用量を減らして節電!|浴室・洗面所リフォーム
浴室リフォーム施工事例|温水器からお湯張りをすると、水に異物が混入するという症状に悩んでおり、温水器の交換、追いだき配管の改修、システムバスのリフォーム等をさせていただきました。 -
和歌山市N様邸分岐付きキッチン水栓取替え工事
キッチンのシングルレバー水栓の吐水が以前から止まりにくくなっており、交換をご依頼いただきました。 以前のお使いの商品は、ハンドシャワータイプのノーマルな形状でしたが、今回取替えにあたりグーズネックタイプをお選びいただきました。 -
和歌山市K様邸便器取替え工事
OBのお客様で、2階のトイレの洗浄便座もかなり古くなってきたので、便器ごと交換したいとご依頼があり、工事させていただきました。 -
水まわりリフォーム相談室第99回目「排水口からゴボゴボ音が大きくなってきています」
最近、洗面所を使った後に、排水口からゴボゴボ音が大きくなってきています。排水パイプから水漏れ等はありません。このような問題の場合は、早急にリフォームの必要があるかどうか教えていただきたいです。 -
先進的窓リノベ事業について
先進的窓リノベ事業について詳しく解説しています。既設の窓ガラスを断熱性の高いガラスに交換したり、断熱性の高い内窓を設置したり、断熱性の高い外窓に交換すると、一戸あたり最大200万円の補助金が貰えます。 -
システムバスが入らない!?|浴室・洗面・キッチンリフォーム
浴室リフォーム施工事例|給湯管の漏水の修繕を機に、浴室等のリフォームをさせていただきました。システムバスでのリフォームをご要望されていましたが、結果的にシステムバスが設置出来ないと判明した為、タイル張り(在来浴室)でのリフォームとなりました。 -
和歌山市Y様邸玄関ドア取替え工事
OBのお客様で、玄関ドアの塗装が剥がれてきたので塗装して欲しいと依頼されましたが、塗装しても直ぐにまた剥がれてくる恐れがあったので、ドアを交換させていただきました。 -
木のぬくもりを感じたい。海南市I様邸トイレリフォーム
タイル張りの冷たいトイレをリフォームさせていただきました。「木のぬくもりを感じたい」とのご要望でしたので、床はフローリングを張り、木目調のクロスで木のぬくもりを演出しました。 -
トイレ3大メーカー比較(TOTO、LIXIL、Panasonic)
トイレ3大メーカー比較。TOTO、LIXIL、Panasonic製の便器をいろんな角度で比較してみました。便器選定の際は是非参考にして下さい。