MENU

開放感のある明るいキッチンへ!!紀美野町S様邸キッチンリフォーム【2024.12】

紀美野町S様邸キッチンリフォーム

キッチンリフォーム施工事例Case6. 2024年12月

■Before

■Under construction

■After

■Before&After Video

【リフォームの概要】

新規のお客様から、キッチンのリフォームのご相談をお受けしました。
現状のシステムキッチンは対面式のL型のキッチンでした。
お客様の主なご要望としては、現状のカウンターと吊戸棚(垂れ壁)を撤去して、もっと開放感のある対面キッチンにしたいというご要望と、現状L型のキッチンで、動線が一方通行で使いづらいので解消したい、対面(リビング)側に収納があるシステムキッチンにしたい、LDKのフローリングを張り替えたい、というのが主なご要望でした。


新たな動線を確保するには、アイランド型のシステムキッチンを設置する必要がありましたが、アイランド型にするとシステムキッチンの間口が小さくなるので、動線の確保は諦めて、ペニンシュラ型のキッチンにするか等色々検討しましたが、最終的には思い切ってアイランド型のキッチンにリフォームする事で合意しました。

フローリングは現状濃い木目の色味だったので、リフォーム後は明るくしたいという事で、白っぽいフローリングをお選びになられ、最終的にはシステムキッチンの色味と完全にマッチして、とても素敵な仕上りになりました。

思い切ってアイランド型のキッチンにリフォームした事で、動線も良くなり、非常に使いやすくなったと高評価をいただきました。

Data.

現場名紀美野町S様邸
工事名キッチンリフォーム
建物種別一戸建て住宅
築後年数築36年
工期約2週間
工事金額約346万円
(子育てエコホーム支援補助金交付:5.3万円)
主に使用した器具・LIXIL製システムキッチンノクト
・LIXIL製フロアキャビネットシエラS
備考フローリング:プレイリーホームズ㈱ ホワイトアッシュ三層ナチュラルグレード
キッチンリフォーム完了後写真

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA