和歌山市K様邸洗浄便座取替え工事...
トイレの漏水調査の依頼があり、ご訪問致しました。結果、洗浄便座からの漏水であると判断致しましたので、交換をおすすめしました。お施主様支給品を取付けました。
トイレの漏水調査の依頼があり、ご訪問致しました。結果、洗浄便座からの漏水であると判断致しましたので、交換をおすすめしました。お施主様支給品を取付けました。
築30年のお風呂のリフォームを検討しています。
現在は、ユニットバスではなく、古くて深めなバスタブです。それを、最新の大きめで浅いバスタブにリフォームすることは可能でしょうか?バスタブだけ交換のイメージをしています。
トイレをリフォームさせていただきました。腰壁部分にメラミン製のパネルを張らせてもらい、床CF張替え、壁・天井クロス張替え、最新のタンクレストイレを設置させていただきました。
公共下水接続工事施工事例。合併浄化槽を廃止して、公共下水道へ接続工事させていただきました。また、給水用の受水槽やポンプを撤去し、水道直圧給水方式への切り替え工事もさせていただきました。
今使っているお風呂の排水からドブのような臭いがしてきます。リフォームすることによって、このようなにおいはなくなりますか?排水溝に関してはまるごと取り替えなければやはり臭いは消えないですか?
キッチンリフォーム施工事例です。システムキッチンの取替えと、ダイニング、リビングの内装工事をさせていただきました。同メーカーキッチン付属の水栓でお気に入りの商品が無かったので、別メーカー品を取り寄せ設置させていただきました。
「リモート水まわり診断(相談)サービス」試験運用開始しました。ビデオ通話を利用して、水漏れのご相談やリフォームのご相談をお受けいたします!!新型コロナウィルス対策と共に、より迅速な対応を目指します。
Skype「Meet Now」の使用方法について。PCの場合、専用アプリをインストールする事なく誰でもお気軽にご利用できます。「リモート水まわり診断」を是非ご活用下さい!!
洗面台の水栓の故障がきっかけで、リフォームをご計画されました。洗面台は2段引き出しタイプの商品で使い勝手が向上し、内装もやり替えた事で洗面所が一段と明るくなりました。
公共下水接続工事施工事例。合併浄化槽を廃止して、公共下水道へ接続工事させていただきました。築浅の物件で合併浄化槽を廃止するのは少し勿体ないですが、これから将来長く住む事を考えると公共下水道へ接続しておく方が安心ですね。
リフォームとありますが、既存の住宅をフルリノベーションした際に、水回り設備(トイレやお風呂場、洗面所やキッチン)の場所は、あらかじめ建てつけられていた場所以外へ、移動・変更することは出来るものなのでしょうか?