MENU

和歌山市I様邸 高齢者配慮トイレ便器交換工事【2024.8】

修理、修繕、交換工事施工事例Case.65 2024年8月

Before

高齢者配慮トイレ便器交換前写真

After

高齢者配慮トイレ便器交換後写真

Data.

現場名和歌山市I様邸
工事名高齢者配慮トイレ便器交換工事
建物種別/構造一戸建て/木造
築後年数築24年
工期1日間
工事金額約34.3万円
主に使用した器具・TOTO腰掛便器ピュアレストEX CS400B
・TOTO手洗なしロータンク SH400BA
・TOTO補高便座 EWC441S
・TOTOウォシュレットS2A TCF6553AK
・TOTOトイレ用てすり(アシストバー・背もたれ付) EWCS223-24
備考 OBのお客様で、トイレの洗浄便座の給水ホースから突然水が噴き出し、トイレが水浸しになったと、慌ててご連絡いただきました。
一旦は洗浄便座への給水をストップさせ、トイレのみ仮に使えるように修繕しましたが、お調べした結果、修理部材が廃番で調達できず修理不可の為、便器ごと交換させていただくことになりました。

元々の便器には、自動でリフトアップできる便座が設置されておりましたが、現状ほとんど使用していないとの事だったので、新規便器と洗浄便座に加え、補高便座とトイレ用手すりを設置させていただく事になりました。
高齢者配慮トイレ便器交換後写真

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA