先日、仕事で使っていた一台目のiPadがいよいよ役に立たなくなってきたので、データーを全て消去して、娘用のIDを取得し、小6の娘に与えました。
当初は戸惑っていましたが、さすが現代人ですね・・・
自分で気に入ったアプリを入手して遊んだり、you tubeを見て楽しんでいます。
メールの使い方も教えると
「何か大人になった気分」
と言って、母親に余計なメールをして遊んでました。
さて、それから2、3日後の事です。
仕事帰りの道中で試しに娘に「今から帰る」とメールしてみました。
すると5分も経たないうちに
「はい。気を付けてね」
と返事が返ってきました。
や、やばい!!癖になりそうや・・・。
そして、次の日、また仕事帰りに娘にメールしてみると、今度は
「り」
えっ!!それだけ??
り、り、りは了解の「り」?
き、「気を付けてね」はどこいったんや!!
これ以上やると嫌われそうなので、娘にメールするのはこれっきりにします。