その他施工事例Case15. 2022年4月
■Before

■Under construction
■After
■工事概要
OB顧客の方が代表者を務める和歌山市にある企業様からの依頼で、自社ビルの給湯室のリフォームを依頼されました。
給湯室は2階と3階の2箇所で、いずれもミニキッチンのハーフタイプが設置されており、その隣には冷蔵庫や食器棚等が設置されていました。
今回の依頼は、ミニキッチンを撤去して、小さな流し台の横に従業員様用の洗面スペースを確保したいとのご依頼でした。
限られた予算で、なるべく安く出来る方法を提案して欲しいとの事でしたが、最もシンプルに流し台を小さくして、規格のキャビネット式の洗面化粧台を設置する方法が一番安上がりでしたので、ご提案させていただきました。
洗面化粧台を新設するにあたり、現在1ヶ所の排水管を分岐して、配管を洗面台の蹴込み部分に隠れる様に上手く配管させていただきました。
新規の電気温水器は流し台下部に設置し、そこから洗面化粧台へ湯水を給水しています。
Data.
現場名 | 和歌山市株式会社S様邸 |
工事名 | 2階、3階給湯室リフォーム |
建物種別 | 3階建てビル |
築後年数 | |
工期 | 4日間 |
工事金額 | 約73万円 |
主に使用した器具 | ・ ニッサンハロー流し台Vタイプ:V55-90L、V55-80R ・TOTO小型電気温水器:REW12A1B1H ・TOTOシングルレバー混合栓:TKS05301J ・TOTO洗面化粧台:LDBA060BAGMS1A ・TOTO一面鏡:LMBA060B1GDC1G |
備考 | 壁のクロスは張替えさせていただきました。 |
コメント