ブログ一覧
-
子育てエコホーム支援事業について
子育てエコホーム支援事業が始まります。世帯を問わず、エコ住宅設備の設置や、断熱改修等のリフォームを行った場合、所定の補助金額が国から交付(業者から還元)されます。 -
機能向上のキッチン、開放感のある明るいリビングと、寝室へリフォーム
築32年のマンション一室リフォームさせていただきました。キッチン、トイレだけでなく、和室の押入れを撤去して広い寝室にリフォームしたり、全面フローリング改修、内装改修等、約2ヶ月にわたり工事させていただきました。 -
先進的窓リノベ事業|阪南市Y様邸水栓取替え及び内窓設置工事
新規のお客様で、キッチンの水栓取替え工事及び、先進的窓リノベ事業補助金を活用した内窓設置工事をさせていただきました。 -
水漏れ発生!修理不可?和歌山市I様邸トイレリフォーム
水漏れが発生したトイレ。ウォシュレット部分からの漏水でしたが、特殊な形状の為、修理や代替品が入手不可。便器本体ごと交換し、内装もリフォームする事になりました。 -
緊急性が高い水漏れと、そうでない水漏れ
緊急性が高い水漏れと、そうでない水漏れについて解説しています。給水管からの水漏れ、給湯管からの水漏れ、排水管からの水漏れ、緊急性が高いのはどれ?水漏れが発生したら、どうしたらよい?水道元栓や止水栓についても詳しく解説しています。 -
和歌山市M様邸屋根漆喰改修工事
OBのお客様で、よく飛び込み営業で「屋根が傷んでいる」と、声を掛けられる事が多かったそうで、とても気になるし、築年数的にも頃合いなので一度見て欲しいと依頼を受け、屋根の漆喰改修工事をさせていただきました。 -
水まわりリフォーム相談室第105回目「キッチンの位置変更可否」
一階のタタミコーナーとキッチンの位置を入れ替えたいです。ハウスメーカーの営業と少し話しましたが、キッチンは配管があるので位置を変えられないと言われました。 しかし、ほかの会社のリフォーム例ではキッチンの位置が変わっていたりします。実際どうなんでしょうか? -
機能向上!!ブロックキッチンからシステムキッチンへ
築45年、使い古されたブロック型キッチンをシステムキッチンにリフォームしました。キッチンの床、壁、天井、全て改修し、キッチン丸ごとリフォームです。 -
水漏れ、水のトラブル、年中無休、24時間受付、は大丈夫?
水漏れ、水のトラブル、年中無休、24時間受付の大手修理業者に依頼するのは本当に大丈夫?悪徳業者に引っ掛からない為に出来る事等、水漏れ業者選びについて解説しています。 -
水まわりリフォーム相談室第104回目「お風呂の排水管を移設できますか」
2階にあるお風呂やトイレ出た後、排水すると下の部屋に水が流れる音が響きます。リフォームによって、排水管を一階と二階の間ではなく、例えば、お風呂やトイレから2階の外壁の方向に向かって排水管を移設し、そのまま外壁を伝って下に管を伸ばすなどはできるのでしょうか。 -
窓を小さく、和式を洋式に!|浴室・トイレ等快適リフォーム
浴室リフォーム施工事例|OBのお客様で、浴室やトイレ等のリフォームをさせていただきました。 元々中古住宅で購入されたので、2階のトイレが和式便器だったり、浴室に大きな窓があったり等、快適でない箇所が多かったので、改善する為に今回リフォームさせていただきました。 -
工事ブログCase14.一本の釘が命取り!?
キッチンリフォーム完成直前に床鳴りの不具合が発覚!不具合と格闘する様子や、原因究明に辿り着いた様子をブログにしました。