トイレリフォーム– tag –
-
水まわりリフォーム相談室第80回目「家のトイレを狭くするか、洗面所にリフォームするか、どちらが実現可能か?」
家にトイレが二つあるのですが、二つともなぜかトイレがムダに広いです。トイレをもう少し狭くして、廊下などの他のスペースを広くし、ゆとりのある雰囲気にしたいです。 -
和歌山市I様邸便器取替え工事【2020.8】
便器の排水が漏れているとご相談があり、便器を取替えさせていただくことになりました。便器と排水管が密着していないと、汚水ガスの影響で便器を固定しているボルトやビス等金属類が腐食します。 -
水まわりリフォーム相談室第79回目「トイレの床材を変えたい」
便器近くではおそらく尿の飛散により板の継ぎ目に沿って黒ずみ劣化し剥離している部分もあります。フローリングで張り替える事もできるとは思いますが、それでは又同様の劣化をすると思います。バリアフリーでフローリングの統一感を維持しつつ尿の飛散で劣化しない床にするにはどうすれば良いでしょうか? -
和歌山市N様邸トイレリフォーム【2020.5】
トイレをリフォームさせていただきました。腰壁部分にメラミン製のパネルを張らせてもらい、床CF張替え、壁・天井クロス張替え、最新のタンクレストイレを設置させていただきました。 -
阪南市M様邸簡易水洗便器取替え工事【2020.3】
既設簡易水洗の足踏み式のフラッパー弁部が故障しており、自動でフタが閉じなくなっていたので、取替えさせていただきました。 -
水まわりリフォーム相談室第69回目「和式トイレを洋式に変えるには」
家のトイレが和式であり、家族みんながしゃがんで用を足すのを嫌がっています。和式トイレを洋式に変える場合、どれぐらいの費用がかかるのかをおうかがいしたいです。 -
水まわりリフォーム相談室第64回目「タンクレストイレのメリットデメリットを教えて下さい。」
トイレのリフォームを考えていて、タンクがないタイプがお洒落でいいなと思うのですが、故障した時に便座部分だけ変えられないのでは?もしくは修理が高つくのでは?と、家族から反対されています。実際のところどうでしょうか?それぞれのメリットデメリットが知りたいです。