MENU

和歌山市M様邸洗濯機置き場新設工事

その他施工事例Case3. 2019年12月

■Before

洗濯機置き場新設工事施工前

現況の写真です。既設流し台の横に洗濯機を置けるように配管します。

■After

洗濯機置き場新設工事施工後

洗濯機用の給水管の配管及び給水栓の取付、排水管の配管及び排水トラップの設置が完了です。

■工事概要

ご自宅ではなく、貸家に洗濯機を置けるスペースを作りたいとご相談いただきました。設置場所はお施主様が既に決めておられたので、ご指示どおり流し台の横のスペースを利用する事になりました。

給水管と排水管は、横の流し台のそれぞれの配管から床下で分岐して、新たに立ち上げました。
床材の仕上げ等が既に施工されている状態なので、穴あけの失敗は許されない状況でした。根太の配置等を床下で確認して慎重に施工させていただきました。

後は画像はありませんが、2階の和室の窓ガラスが一枚破損していたので、ガラスの交換もさせていただきました。

Data.

現場名和歌山市M様邸
工事名洗濯機置き場新設工事
建物種別一戸建て住宅
築後年数 
工期1日間
工事金額約57,000円
主に使用した器具KVK洗濯機用水栓:K34BN
SANEI洗濯機排水トラップ:H500-50
備考

 

洗濯機置き場新設工事施工後

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社近畿住設の代表取締役
大学卒業後リフォーム会社に就職し、その後父の会社を引き継ぐ。
27歳で結婚し、現在2児の父親。
リフォーム会社での営業、現場管理の経験と、現会社での配管工としての経験を活かし、水まわりのリフォームを中心に、営業から施工までオールマイティーに活動しています。

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次