和歌山市K様邸簡易水洗トイレリフォーム...
簡易水洗トイレの床板が経年劣化でフワフワしてきたという事で、トイレのリフォームをさせていただきました。床板を全て撤去し、2重張りで補強した後、新たな簡易水洗便器を取付けました。
簡易水洗トイレの床板が経年劣化でフワフワしてきたという事で、トイレのリフォームをさせていただきました。床板を全て撤去し、2重張りで補強した後、新たな簡易水洗便器を取付けました。
便器のロータンク内の部材が故障した為、修理可能でしたが、良い機会なので便器を取替えたいと希望されていたので、便器ごと取替えさせていただきました。
簡易水洗便器の取替え工事をさせていただきました。便器の大きさにこだわりがあり、大型の便器の設置をご要望されていたので、大型仕様の簡易水洗便器を設置させていただきました。
便器の交換(取替え)と、洗面化粧台の洗髪水栓をシングルレバー混合栓に交換(取替え)させていただきました。
洗浄便座が故障したので、取替えさせていただきました。
スチール製の後付けバルコニーが、経年劣化で使用が危険な状態になってきたので、アルミ製のバルコニーと取替え工事をさせていただきました。
トイレをリフォームさせていただきました。腰壁部分にメラミン製のパネルを張らせてもらい、床CF張替え、壁・天井クロス張替え、最新のタンクレストイレを設置させていただきました。
便器交換のメリットについて解説しています。
現在の便器は従来の便器に比べ節水性、清掃性が格段に良くなっています。