MENU

水まわりリフォーム相談室第103回目「食洗器はビルトインが良いか据え置き型が良いかどちらでしょう?」

ビルトイン食洗機

こんにちは、『水まわりリフォーム相談室』第103回目です。

皆さんも是非、参考にして下さい!!

タイトル「食洗器はビルトインが良いか据え置き型が良いかどちらでしょう?」

相談者は福井県福井市の一戸建て住宅にお住まいの方です。

キッチンをシステムキッチンにする予定ですが、食器洗い機を、ビルトインにするか、水道栓を据え置き型の食器洗い機用にもうひとつつけるか、どちらが良いでしょうか。(故障したとき、ビルトイン食器洗い機と据え置き型食器洗い機のメンテナンスのしやすさも含めたところで)

これからシステムキッチンにリフォームされるとの事でしたら、圧倒的にビルトイン型をおすすめします。

使いやすさでいうと、目線の高さにある卓上式(据置式)の方が使いやすいかも知れませんが、卓上式は何といっても場所をとりますし、分岐の給水ホース等が卓上にあったりして見た目も悪いですし、邪魔にもなりますし、ホースが汚れてきたりしてお手入れに手間がかかります。

心配なメンテナンスの部分ですが、ビルトイン型も万が一故障した場合は、簡単に新品と交換できますのでご安心下さい。

ビルトイン食洗機

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次